腎臓内科のご案内
診察内容
腎臓内科では、腎炎、ネフローゼ、腎不全などの疾患の診断、治療を行っております。腎臓病は症状に乏しい場合も多く、検診などで検尿異常を指摘されて、初めて気づくこともあります。腎臓病は症状が出現した時点ですでに進行していることも多く、普段から検診などを受けて、腎臓病の早期発見に努める必要があります。
新居浜市内だけでなく、東予地区全域から患者さんをご紹介いただき、糖尿病性腎症などの疾患から、血管炎などの難治性稀少疾患などの疾患の診断治療も幅広く行っております。また、救命のための集中治療を要する患者さんには、各専門科からの依頼により急性血液浄化などの治療も担当し、炎症性腸疾患や膠原病などの難治性症例に対するアフェレーシス療法、がん性腹水のある患者さんに対して腹水濃縮再静注療法なども積極的に行っております。 診断治療困難な疾患や腎移植については、愛媛県立中央病院や愛媛大学医学部附属病院、岡山大学病院などと連携して対応しております。
【 2021年度 診療実績 】
診療内容 | 件数 | 診療内容 | 件数 | |
---|---|---|---|---|
HD新規導入 | 39 | 腎生検 | 27 | |
PD新規導入 | 0 | 検 査 結 果 |
IgA腎症 | 6 |
HD新規導入患者原疾患 | 微少変化型ネフローゼ | 7 | ||
糖尿病性腎症 | 12 | 間質性腎炎 | 1 | |
腎硬化症 | 11 | 糖尿病性腎症 | 2 | |
その他 | 8 | ループス腎炎 | 1 | |
不明 | 8 | 膜性腎症 | 4 | |
HD延べ患者数 | 120 | 腎アミロイドーシス | 1 | |
PD患者数 | 5 | 尿細管間質性腎炎 | 2 | |
腎移植 他院紹介 | 3 | lgG4関連腎臓病 | 2 | |
腎臓病教育入院 | 17 | 結節性糸球体腎炎 | 1 |
外来のご案内
医師紹介
堀元 直哉金尾 浩一郎