医療相談・がん相談窓口
当院では患者さんやそのご家族などからの様々なご相談、ご要望をお聞きし、
院内関係部署と連携して適切な医療や支援が提供できるように努めています。
なお、個人のプライバシーには十分配慮いたします。
1) 医療相談
診断や治療、医療費、福祉、介護など各サービスについて、患者さんやご家族の方からのご相談をお受けいたします。
「“がん”かも‥」「なんとなく不安だけど医師に聞きにくい‥」「今後の生活が不安‥」など、さまざまな問題解決のお手伝いをします。
2) 退院調整
主治医や病棟の担当看護師と協同して、自宅や地域医療機関(かかりつけ医、訪問看護等)へ移行した場合に不都合が生じないように退院の準備をお手伝いします。
3) 在宅療養支援
外来通院中・在宅療養中の患者さんが安心して必要な医療を継続できるようにご支援します。
4) ご意見など
ご意見やご要望などの窓口となります。ご遠慮なくなんなりとお申し付けください。
ご相談方法は・・・
相談申込 | 電話、FAXでご連絡(予約)をお願いいたします。 直接ご来院される場合はD入院予約 相談室窓口までお越しください。 TEL(0897)37-7133 FAX(0897)37-7134 |
入院患者さん | 入院患者さんからのご相談は、病棟看護師が受付窓口となっております。 |
相談日 | 月曜日〜金曜日(病院診療日) |
対応時間 | 8:30〜17:30 |
相談場所 | 相談支援センター、がん相談支援センター相談室 |
相談時間 | 直接面接60分 電話相談20分 |
相談料 | 無料 |
相談担当 | 医療ソーシャルワーカー |

5) 医療連携
かかりつけ医、地域医療機関との連携を図り、当院への円滑な紹介や逆紹介を進めます。
またセカンドオピニオンのご相談・申し込みにも対応いたします。
6) 情報発信・情報提供
患者さん、ご家族の方および地域の皆様への医療情報の提供、地域医療機関との勉強会の開催、 がん医療に関する情報発信・情報提供を行います。
「こんな会を企画して欲しい」などご要望・ご意見をお待ちしております。
なお、当院の行事は病院ニュースよりご確認いただけます。