住友別子病院




病院のご案内

診療科・部門のご紹介

外来受診される方へ

入院される方へ

お見舞いされる方へ



形成外科

形成外科

形成外科のご案内
診療内容

形成外科は体表面を扱う科であり、頭部から足先まで様々な部位の疾患の治療にかかわります。 外傷については皮膚欠損・顔面骨骨折・切断指・熱傷などを対応します。皮膚の腫瘍については良悪性ともに手術を行っています。
また、眼瞼の治療を行うことも多く、眼瞼下垂症・眼瞼内反症の治療については年々増加しております。その他に、体表面の先天奇形や乳房再建や褥瘡・陥入爪などについても治療を行っておりますので、ご紹介いただければ幸いです。


外傷

  • けが全般(切創、擦過傷、挫滅創)
  • やけど (局所熱傷、化学熱傷)
  • 顔面の骨の骨折やそれによる変形(鼻骨、頬骨、上顎骨など)
  • 手足のけが・皮膚欠損、切断指(腱、神経、血管の損傷)

先天的異常

  • 手足の形の異常(多指症、合指症)
  • 眼瞼の異常(先天性眼瞼下垂、睫毛内反など)
  • 耳の変形(副耳、埋没耳、折れ耳、たち耳)
  • 臍突出(でべそ)など体幹の変形

腫瘍

  • 皮膚腫瘍・皮膚悪性腫瘍

悪性腫瘍切除後の再建

  • 乳がん手術の乳房再建(保険適応)

ケロイド・瘢痕

  • ケガ、やけど後の傷のひきつれ
  • 術後の瘢痕(キズ跡)
  • 肥厚性瘢痕・ケロイド

難治性潰瘍

  • 床ずれ
  • 糖尿病性壊疽
  • 放射線潰瘍

その他

  • 巻き爪・陥入爪
  • 腋臭症(わきが)(保険適応です)
  • 顔面神経麻痺に関する再建
  • 眼瞼下垂(腱膜性) ・・・ 詳しい情報はこちら(病院ニュース2012年9月号より)をご覧下さい
  • リンパ浮腫(腫瘍切除後のリンパ浮腫)

【 2021年度 診療実績 】

新患者数 1,001名  入院患者数 168名

疾患大分類手技数 入院 外来
全身麻酔 腰麻・
伝達麻酔
局所麻酔
その他
局所麻酔
その他
外傷 14 4 13 15 46
先天異常 7 0 5 23 35
腫瘍 43 1 47 347 438
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド 6 0 2 14 22
難治性潰瘍 19 7 23 5 54
炎症・変性疾患 0 2 9 34 45
その他(*主に眼瞼下垂) 8 0 54 17 79


外来のご案内

診察表はこちらをご覧ください。


形成外科からのお知らせ

※手術のため、診察できない場合がございます。あらかじめ電話等で、お問い合わせください。


医師紹介
安井 史明
岡本 かよ
安藤 穂南

このページのトップへもどる