文字サイズ

臨床検査部

HOME > 臨床検査部 > 生理検査

臨床検査部

生理検査
生理検査

 生理検査とは血液検査等の検体検査とは異なり、心電図検査や超音波検査など患者さんの身体に直接触れて行う検査を指します。 予約検査がほとんどではありますが、飛び入り検査や緊急検査ができる体制を整えており、当日での検査が行えます。
生理検査では、心電図検査、超音波検査、肺機能検査、動脈硬化検査、などを行っています。


心電図検査

 心電図検査では動悸の原因である不整脈や、狭心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患などを知ることができます。 その他の心電図の種類として、負荷心電図検査(階段負荷、歩行負荷)、トレッドミル検査、エルゴメーター検査、24時間ホルター心電図、イベントレコーダー検査を行っています。

超音波検査(エコー検査)

当院では、心臓、腹部、下肢血管(動脈、静脈)、頸動脈、甲状腺、腎動脈の超音波検査を行っています。


肺機能検査

 手術前に肺活量を調べたり、肺疾患の有無や程度を知ることができます。また、 予約検査として残気量や肺拡散能力を調べることもできます。

動脈硬化検査(ポリグラフ検査)

 上腕の血圧と足首の血圧を測定することによって、 短時間で下肢動脈の血管の硬さや狭窄がどの程度かを知ることができます。

脳波検査

 てんかんや脳機能障害が疑われる場合や、意識消失の原因を調べる場合などに検査を行います。 子どもから大人まで検査を行い、場合によっては睡眠を誘導するお薬を飲んで行います。

その他の生理検査

 当院では上記の他に、
 ・CPX(心肺運動負荷試験):医師同伴のもと、心臓への負荷限度を調べます。
 ・ABR(聴性脳幹反応):脳波を用いて聴覚障害の程度や有無を調べます。
 ・SPP(皮膚灌流圧測定):下肢の毛細血管の血流を測定します。
 ・24時間血圧測定:24時間の中で血圧変動がないかを調べます。
 などを行っています。

生理検査を受けられる方へ

・生理検査を受けられる日や循環器内科を受診する日は、着脱容易な服装(ワンピースや着物は避けて)で
 お越しください。
・女性技師希望の方は遠慮なくお申し付けください。
・検査は基本的には予約制ですが、救急患者の対応などで予約時間が前後することがあります。あらかじめ
 ご了承ください。





Copyright(C) 2018 - 医療法人住友別子病院 All Rights Reserved.