文字サイズ

リハビリセンター

HOME > 診療科・部門のご紹介 > リハビリセンター

リハビリセンター

2025年度の目標

リハビリテーション部では、年度ごとに部門別の目標を設定し、達成感のある職場づくりを目指しています。
2025度の目標は

(ビジョン・5か年計画)

「四国のリハビリテーションにインパクトを与える部門を目指す」

年度目標

「ビジョン達成への準備を整え、新分野に挑戦する」として、以下の具体策を策定しました。


具体策1:泌尿器科・婦人科の骨盤底筋群ケアプログラムに協力して、病院ニュース・健康フェスタ・報道機関・HP・パンフレット等で必要性を広報し、150単位/月(1単位10分)の訓練件数を達成する。

具体策2:運動器超音波エコーの研修を受講し、全PT・OTに伝達して、運動器の知識を向上するとともに、他院の療法士に指導のできるようなスペシャリスト育成の準備を行う。

具対策3:言語聴覚士による完全経口摂取率50%以上(2024年度実績48.6%)を目指す。

具体策4:技能向上を援助するために、研究内容や業務改善について、第4回成果研究発表会を開催する。




Copyright(C) 2018 - 医療法人住友別子病院 All Rights Reserved.